ホーム
街路樹を考える

石積みの美 竹垣と竹 延段と飛び石  庭の花 誠意と創意の庭 
モニュメントと灯篭
 アプローチと敷石 
竹こそ文化 徒然なるまま 
滝と池と流れ 
最近の仕事 プロフィール  
専門雑誌”庭”のメッセージ  
 
2006特定非営利法人 南砺の山々・・ 
お気に入りリンク集  南砺の山々を守る実行委員会 南砺市の山々を守ろう! 


       
 2010年里山植樹へリンクします




 
平成19年(2007’)
南砺の山々を守る植樹祭は井波閑乗寺で開催されます



 平成15年は150本、16年は1,500本、今年は15,000本、今南砺の山々は非常事態です。
地球温暖化が植生を変えるのかも知れません。

 さりとて・・・バナナとココナッツの山になる訳でもないのに・・・、保水能力が相当減り地下水が不足し、川の魚も海の魚も育たなくなり、人も住みにくくなります。


平成17年 8月29日 北日本新聞朝刊1面


  o(;-_-;)oたまらないですね!今年植えた3,000本なんてまだ苗木です。
 これらは根っこも丸ごと枯れています。
  

 やや朗報!

 カシナガ被害を避けたい樫やナラには薬剤があります。
 木に入り込んだ虫には届かないが、”スミパイン”は50倍液を幹に散布しておくと、被害の増長が止まった。との報告がありました。
 指定農薬ではない為表立って公表できない弱みがありますが、ほかに有効な手段が無いのでスミパインを試験散布します。
 
11日午前10時、南砺市小院瀬見 里山体育館付近にて試験散布。
 平地にも被害が広がる可能性が大きくなりました。
 私達は一刻も早く対処法を考える必要に迫られてきました。
 

   

カシノナガキクイムシ集合フェロモンの構造解明ナラ類集団枯死の回避を目指して

   
  
    
 穿孔跡 穴を開け樹液が出るような若木にはその後多くは入らないようです。
           向かいの井波と利賀の山にも被害木が目立ち始めました。来年は・・・。


 8月27日富山県緑化造園土木協会の広報部役員が医王山の視察。


  
 
 キャンプ場奥のナラ林も被害の初期です。石灰硫黄合剤の原液を幹に散布してみました。
      試験的に6本程度

  
 
中国遼寧省の道路わきの樹木には石灰が塗られていました。防虫の為だそうです。
 それをヒントに実験です。すでにカシナガ穿孔の初期段階で、穴が50〜100ほどあります。
 葉っぱは緑です、林の木全体に穿孔が見られます。

  





              
  
良き例になっていれば幸いです。

 


           平成17年4月29日(南砺の山々を守る植樹元年)
   




                      

 東京から車で駆けつけて下さった中嶋さんご夫妻、このHPがご縁で募金にもご協力頂きました。
郷里の新聞で旧知の友に「元気です」とご挨拶かも・・・。
 5月2日ひ北日本新聞社へお礼に伺った時も、編集局の人から中嶋さんの話が出ました。私から「よくぞ探し当てて頂き、ありがとうございました」と申し上げてきました。

    
      
          



 

 第1回の植樹が終わった南砺の山、清々しい景色が新しい希望を与えてくれます。
 安堵感と共に達成感も交じり、雨に濡れた若緑が心をリフレッシュさせてくれます。





4月16日の植栽場所視察

  


4月16日は第3回目の実行委員会が開催されました、その後の現地視察で現場の状況を見て計画が変更されました。
記念植樹を含めた大方の植樹は、2.5km離れた平坦な場所で行うことになりました。


  



 
 ご案内
 吹けば飛ぶ造園組合では、追いつかない規模にまで輪が
広がりました。
 各方面に助けを求めたところ、快くお引き受け頂いて南砺
市の山々を守る実行委員会が結成されることとなりました。
 皆様の期待に添うべく一層の努力をします。

第1回 南砺市の山々を守る実行委員会の開催

日 時   3月10日 (木) 午後2時〜

場 所   南砺市福光行政センター 


     


                         ご意見はこちらへ

           南砺市の山々先頭ページ





 
山にどんぐりのなる木を植えることは、単に熊の餌を確保すためではありません。

 広葉樹とその落ち葉は保水力が大きく、下流の洪水を防ぎ南砺の平野に美しい豊富な地下水を供給してくれます。
 砺波平野の恵まれた環境は、周囲の奥深い山々の恩恵に他なりません。

 そしてそれが富山湾の海の幸にも、大きく寄与しています。



南砺市の山々先頭ページ

 

   




       ドジョウが出てきてコンニチワ


 

2月24日の北日本新聞朝刊では、シンポジュームの様子が見開きで
掲載されました。
 

      

 
ホーム
街路樹を考える

石積みの美 竹垣と竹 延段と飛び石  庭の花 誠意と創意の庭 
モニュメントと灯篭
 アプローチと敷石 竹こそ文化 徒然なるまま 
滝と池と流れ 
最近の仕事 プロフィール 
専門雑誌”庭”のメッセージ 
2006特定非営利法人 南砺の山々・・
お気に入りリンク集  南砺の山々を守る実行委員会 南砺市の山々を守ろう!





南砺の山々を守ろう!