長野県須坂市 仙仁(せに)温泉は今や日本一のもてなしをモットーにする温泉旅館です。
 

 山裾の一軒屋の宿は、門を潜り橋を渡り、キッチリ仕上げた竹垣(大徳寺風)と楓を中心にした気取らない植え込みの中を通り、シットリとして威圧感の無い玄関に入ります。


 玄関を入ると左にロビーがあり、先ずは池を見ながらお抹茶を頂きます。

 夏の様子
   

(有)新樹造園

 冬も春も夏も秋もそれぞれの景色がどれも落ち着きます。
 
 雪国育ちは冬が一番落ち着きます。温かなもてなしと共に、温泉のありがたさが身に沁みます。
 
 この竹垣は美しいです。シッカリした胴縁のバランスに品格があります。 ワカルカナ〜
                           


 厳冬の巻き 2010/2/4〜5  算8回目の仙仁温泉、行って来ました。参考にして下さい

  

 雪の多い年ですが、この雪がまた美しいのです。   露地行灯の灯りが心を暖めてくれます。
 この日は昨晩から一日中寒さが厳しく、影の氷は夕方まで融けずじまいの透き通った寒い日でした。

  

 入り口の屋根の下ではうさぎの出迎えもあります。   日本秘湯を守る宿”の提灯が温かいです。

  

 洞窟から湧き出る温泉が池に流れ込み、湯気が立ちます。  池の鯉達が真冬でも 先ずは抹茶で一息。
 

  

 自動ドアも二枚引きの高級な和風調です。      如月の床に間は梅におぼろ月です。花は椿。
 立ち止まらずに歩けるスムーズな開閉に感激します。

  

 床暖房が心地よくて、外のツララを見ても実感がわきません。

  

 食前酒は冬季限定”にごり酒”青竹の杯で。      ここの岩魚のつくりが新たな川魚のファンを作ります。
 
   

 胃の術後を告げていたので気持ち少なめに作っていただいたようです。絶妙の灯りが・・・。

  

 朝風呂は最高の贅沢でございます。      ホンニ清々しい朝でございました。

  

 朝の珈琲!本当に美味しいと感じる珈琲でした。   
                                   トマトジュースも超美味!
      『当店で作った自家製の・・・』などと能書きをたれない所が素晴らしい
 
  

 門の中には腰掛待合いに炭がくべられています。チョコッと暖まりました。
 部屋から出時にブーツを履いてビックリ!『磨いておきました』とは誰も言わない。
 昨日車のボディは凍結防止の塩カルで汚れに汚れていたが、朝掃除していただいたようで綺麗になっていた。
 『洗っておきましたから・・・』とは誰も言わない。

 
『おもてなし』と言うのはかくあるべき!を学ばせていただきました。
 どの仕事も、仕事はお客様の為にあるのです、
心の湯治をさせてくれる仙仁温泉でした。




 爽やかな秋の巻き
   



 床の間の掛け軸と秋の花。     料理を戴くのは、深仙庵のノレンを潜ってから。
 いたるところに秋草の生花があり、視覚から”食欲の秋”を呼び起こす。

    
 
渡り廊下は行灯が置かれ、何を隠すのか駒除けなど置き、ニックイ演出をしてくれる!
丸い杉の柱が心を優しくさせる。数奇屋造りの心理的効果が利いてきた。

  

乾杯は冷たい爽やかな梅酒サワー、前菜に素麺かぼちゃの酢和え、イチジクなどこれから始まる懐石料理への期待感が盛り上がる。  中略・・・
鮎の塩焼きはタップリの笹が敷かれ、下で炭火が保温しています。笹の煙も食欲をそそります。

  

薄明かりの中での懐石料理は、これ以上暗くては料理が楽しめない!これ以上明るいと落ち着かない!と言う絶妙の灯りが演出されています。
鯉の洗い、桜肉、全く臭みなど無く、どれも舌の上でとろけます。

  

茄子のみそ焼き、川魚の杉の香焼き・・・。ビールで口をすすぎながらの料理!下から加熱されている杉の香りが山里の雰囲気を一層盛り上げる。

  

外は何気ない造りの竹林の庭、置かれている石もモミジやアオキも無造作ならこそ心を癒してくれます。
形式化された庭を見ながら育ち、形式を追求してきた庭師ご一行様としては、この無造作ほど難しい物はありません。大いに庭の文化を語り!大いに日本の庭を語りました。

信州牛の石焼ステーキには緑濃いマンサクが添えられている。これが美味しく見せる秘訣と理解。

  

 箸休めのブルベリーゼリー、煮物はきゅうりのくず煮!
 ロウソクの灯りで心静かにこの安心感を楽しめることは、人生最高の・・・至福のひと時です。

  

夜明けると朝食の時間の取り方がまた贅沢です。夕べあれだけ飲んでも朝は朝!朝のビールがまた旨い!

  

和やかな朝食風景! 石を伝う水も小さな葉一枚あれば涼しげな水音を立てる魔法の竜口となります。

  

洞窟の奥から湧き出た温泉は川となり滝となり玄関脇の庭に流れ込みます。
小雨の中を送りにきてくれた、担当の美人でベテランの中居さん。

  

赤の釣り舟草が一面・・・。  見学先・・・。ジネンさんの姿

    1月もヤッパリ仙仁温泉v(^_^v)♪  冬の巻その2  



仙仁温泉は雪が似合います。シーンと凍みる夕刻こ、ほのかな行灯の光が心の奥から気持ちを暖めてくれます

 

1月の飾りはやはりこれ!節止めの竹飾りは上品です。 食事どころの入り口も華やかな正月飾りです。

 

掛け軸も生花も1月。外の雪景色も床暖が心地よくて、テラスに出てみたくなります。

 

廊下にも絵や花がいやみ無く飾られています。書斎や談話室のようなスペースが贅沢感を増してくれます。

 

洞窟風呂へ行く手前に井筒があり、湧き水が引かれています。小さな貸切風呂からの星空は最高です!

 

冬季限定、竹筒入り濁り酒・・・・竹で飲むから美味い。乾杯にはこれ以上の物は無し!先附けは柿なます胡桃和え、前菜の大根薄切りが以外に美味しい。

 

岩なの姿造り、川魚が嫌いなどと・・・美味しい物を食べると先入観は消えうせます。冬野菜のテリーヌもいい。

 

椀物は鯉のすまし、焼いたネギがいい香り。  和牛フィレのオーブン焼きはとろける肉です。

 

本当の温泉旅館はこんなもんなんです。料金が高いばかりでも良いとは限りません。安い訳でもありませんが。

 

夜が更けてくると更に落ち着いた雰囲気が増します。

 

この雰囲気、飾りの軽重・・・・。五月蠅くも無しさみしくも無し。

 

 
 個室の風呂も湯の質の良さを感じます。心静かに時間を楽しむ!無心の境地を教えてくれます。

 この冬も必ず行きたい・・・・・このお宿!

 (有)新樹造園

    

                                        

仙仁温泉

洞窟風呂の仙仁温泉へよ〜こそ!