いらっしゃいませ貴方は番目のお客様です
(有)新樹造園 整枝剪定 誠意と創意の庭 アプローチと敷石 延段と飛び石
(有)新樹造園2008年の庭仕事
”誠意と創意の庭”って何?
新樹造園のトラックには後部に”誠意と創意の庭”と書いてあります。
高岡市 某所
茶室の漆喰風土間仕上げが終わり、植栽にかかった直後から雨と雪。
11月このまま天気が悪いと・・・・どうなるのでしょう。工期はあと僅かしかありません・
高岡市 N/M社・I/R社
会社の周囲が雑草と延び放題の木々で囲まれています。
植物はコリゴリと言う人たちに意見する気にもならず、ミカゲ石を敷き周囲を
コンクリートで仕上げました。隣接する二社が統一した景色を作る事で同意し
た頂きました。
殺風景な事務所入り口に背板を立て、銅製名盤を付けました。
南砺市福野 割烹 喜久
狭い中庭ですが、あれば気分が違います。
光と灯り、影、水音、四方竹の緑、柴垣。
砺波市 O 邸
住宅団地の中にある家の前、屋根付きガレージの横が玄関へのアプローチですが、クランクしています。
よくあるパターンですが、オシャレに仕上げると簡単な工事でグレードがかなり上がります。
”何でもっと早くしなかったのだろう!”と言わせてみたいのが職人の心です。
南砺市 M・Y邸
屋敷を道路向かい側に移し、昨年から新築工事が続いていました。
既存の池庭を解体して枯山水にします。90%既存の材料で造ります。
左はレッカーで石を据えている所。 右は完成した様子。
恵那石の基礎積みが終わり、竹垣を据える。 屋根を作り、押さえを縛り2週間目の景色。
庭の入り口を両方向から見る。
富山市 Y.N邸
駐車スペースを考慮し、管理の手間を最小限にしてオシャレなタッチに仕上げました。
敷石を楕円にくり抜きヤマボウシの株立ち、玉リュウと姫ウツギで地被。モニュメントは彫刻家横山豊介氏の若き頃の作品。砺波個展美術館でも展示した芸術作品。
スロープを安心して乗り降りできるように丹波石で花壇風に。
完成した前庭
砺波市 K・.I邸 金閣寺垣 南砺市 S.F邸 葡萄棚
南砺市 シラカシ植栽
砺波市 R.M邸 階段整備と飛び石敷石工事
階段の改良
南砺市 ヤマボウシ植栽(西日除けを目的)
南砺市 恵那石乱積み
高岡市 工場入り口整備
、
庭のこと、剪定のこと、家の周りの事
お気軽にご相談ください。後の気遣いは無用です。勿論無料ですし、後の仕事は仕事は貴方の知り合いの方にして頂いて結構です。
私は私の感想をもうしあげ、状況に応じた提案をするだけです。
設計だけでも、提案だけでも喜んでお伺いします。
なぜなら、良いものを造りそれを皆で見る事で、全体の美意識が向上するからです。
そうする事で良い仕事を求める気風ができれば、業界全体活性化します。
今の日本は、まがい物に目が慣れて、本当に美しいものを見る目を失っています。
安くて長持ちすると云われても、一見綺麗に見えても、本物の本当の美しさを知らずに過ごす事は不幸です。
真に人の心を癒せるのは本物だけです。