http:
/sinjyu.la.coocan.jp/
石積みの美
竹垣と竹
延段と飛び石
庭の花
誠意と創意の庭
モニュメントと灯篭
アプローチと敷石
竹こそ文化
滝と池と流れ
最近の仕事
街路樹の美と要
整枝剪定
常緑樹の剪定
落葉広葉樹
ぷろふぃーる
幼ない頃に野山で遊ぶ事で、自然が人間に知恵を与えてくれます。
自然の中の様々な不思議に出会う事で、知らず知らずの間に物の道理を考える力を与えてくます。
恵まれた自然だけしかない砺波平野、ここで育った事に感謝しています。
殿は多分52〜54歳????頃、イヤァ〜もっと若い頃?、随分多くの初対面のみなさんから「殿」ですね???とご挨拶を頂きました。・・・いつまでも昔の写真で殿を名乗るのは気が引けますが・・・。
蕎麦屋の修行
を始めた20013.6月の様子です。
趣味
庭づくり、その他いろいろ・・・・。
一番好きな色・・・蓮の葉の緑
一番好きな花
・・・ユウスゲ(夕菅)
一番訴えたいこと
これ解ってよ・・・
一番張り切っていた時、平成8年花の庭園コンテスト(都市緑化基金会長賞受賞) 結界制作承ります。
最近楽しかったこと・・・貴船川床
貴船川・・・ ホテルの中庭、寺社の庭を見て回る時代ではありません。